【徹底解説!レシピ付き】緑ボニーデッキの特徴と回し方
目次
超新星レスト軸ジュエリー・ボニーデッキ紹介
超新星をまとめ上げる最悪の世代のリーダー、ジュエリー・ボニーが率いるレスト軸コントロールデッキをご紹介します。相手のカードをレストにし続けながら、強力な高コストキャラクターで勝負を決める戦略的なデッキです。
デッキの特徴
- 継続的な妨害戦術:リーダー効果により毎ターン相手のリーダーやキャラをレストにし、攻撃を抑制しながら自分のペースでゲームを進められます
- 超新星シナジー:低コストの超新星キャラクターでサーチや展開を行いながら、相手をレストにする効果で序盤から優位を築けます
- 強力なフィニッシャー陣:ホーディ・ジョーンズやドンキホーテ・ドフラミンゴなど、高コストの決定力あるキャラクターで確実にゲームを終わらせます
デッキリスト
LEADER
CHARACTER
- ST02-007 ジュエリー・ボニー ×4
- EB01-015 スクラッチメン・アプー ×4
- OP12-027 コウシロウ ×2
- OP10-032 たしぎ ×4
- ST24-003 バジル・ホーキンス ×4
- OP07-021 ウルージ ×4
- OP08-023 キャロット ×4
- EB01-012 キャベンディッシュ ×4
- ST24-005 X・ドレーク ×4
- OP12-118 ジュエリー・ボニー ×2
- OP06-035 ホーディ・ジョーンズ ×4
- OP12-030 ジュラキュール・ミホーク ×4
- ST16-004 シャンクス ×2
- OP04-031 ドンキホーテ・ドフラミンゴ ×4
採用カード解説-LEADERの特徴
OP07-019 ジュエリー・ボニー
カード情報
- ライフ: 5
- パワー: 5000
- 特徴: 超新星/ボニー海賊団
- 効果: 【相手のアタック時】【ターン1回】自分のドン!!1枚をレストにできる:相手の、リーダーかキャラ1枚までを、レストにする
このリーダーの最大の特徴は、相手のアタック時にドン!!1枚をコストに相手のカードをレストにできる防御的な効果です。毎ターン相手の攻撃を無力化でき、特に高コストキャラクターをレストにすることで、こちらのリソースを温存する事ができます。レスト状態のカードをさらに活用する緑色の戦略と非常に相性が良く、守りながら有利な盤面を構築できる優秀なリーダーです。
採用カード-LEADER以外
EB01-015 スクラッチメン・アプー
カード情報
- コスト: 1
- パワー: 1000
- カウンター: 2000
- 特徴: 超新星/オンエア海賊団
- 効果: 【登場時】相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、レストにする
カウンター値2000は優秀で、手札に持っていても腐りにくく、相手の低コストブロッカーをレストにできたりと、万能な一枚となっております。
ST24-003 バジル・ホーキンス
カード情報
- コスト: 4
- パワー: 4000
- カウンター: 2000
- 特徴: 超新星/ホーキンス海賊団
- 効果: 【自分のターン終了時】自分のドン!!1枚までを、アクティブにする
毎ターン終了時にドン!!をアクティブにすることで、リーダー効果のコストを確保してくれます。カウンター値が2000な点も非常に優秀となっており、無駄の無い1枚となっております。
OP08-023 キャロット
カード情報
- コスト: 5
- パワー: 6000
- カウンター: 1000
- 特徴: ミンク族
- 効果: 【登場時】/【アタック時】相手のレストのコスト7以下のキャラ1枚までは、次の相手のリフレッシュフェイズでアクティブにならない
リーダー効果でレストにしたキャラを、さらに次のターンまでレスト状態に固定する強力な妨害カードです。登場時とアタック時の両方で効果が発動するため、継続的に相手の行動を制限できます。相手の主力キャラクターを2ターンにわたって無力化できる点が非常に強力です。
OP06-035 ホーディ・ジョーンズ
カード情報
- コスト: 7
- パワー: 8000
- 特徴: 魚人族/新魚人海賊団
- 効果: 【速攻】【登場時】相手の、キャラかドン!!合計2枚までを、レストにする。その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える
フィニッシャーとして優秀なカードです。速攻により登場ターンからアタックでき、登場時効果で相手のカードを2枚もレストにできます。さらにライフを手札に加えることでリソースも確保でき、万能で強力なキャラクターです。
入れ替えカードの候補
入れ替え候補1:OP07-026 ジュエリー・ボニー
カード情報
- コスト: 5
- パワー: 6000
- カウンター: 1000
- 特徴: 超新星/ボニー海賊団
- 効果: 【登場時】相手の、レストのキャラかドン!!1枚までは、次の相手のリフレッシュフェイズでアクティブにならない
OUT:OP10-032 たしぎ ×2
理由:たしぎよりもレスト固定効果が強力で、レスト軸の戦略をより強化でき、相手の行動をさらに制限できるようになります。
デッキの回し方
序盤(1〜3ターン目) ST02-007ジュエリー・ボニーで必要なカードをサーチしながら、相リーダー効果を使用しライフを守りながら中盤への準備を整えます。
中盤(4〜6ターン目) バジル・ホーキンスやウルージなどの中コストキャラクターを展開し、ドン!!管理を意識しながら盤面を構築します。キャロットで相手の主力キャラクターをレストにし、次のターンまで固定することで相手の反撃を封じます。キャベンディッシュのドン!!回復効果を活用し、より多くの行動を可能にしながら、相手との差を広げていきます。この段階でもリーダー効果を積極的に使用し、相手の攻撃を最小限に抑えます。
終盤(7ターン目以降) ホーディ・ジョーンズやジュラキュール・ミホーク、ドンキホーテ・ドフラミンゴなどの高コストフィニッシャーを展開し、勝負を決めに行きます。ホーディの速攻で即座にダメージを与え、ミホークのブロッカーと大量ドン!!回復で爆発的な展開を可能にします。ドフラミンゴの強力なレスト固定効果で相手の反撃を封じ、確実に勝利を掴みます。
まとめ
このジュエリー・ボニーデッキは、相手の行動を徹底的に妨害しながら、自分のペースでゲームを進めるコントロールデッキです。リーダー効果による毎ターンのレストと、キャロットやドフラミンゴによるレスト固定のコンボで、相手は満足に攻撃することすらできません。序盤から終盤まで一貫してレスト戦略を貫きながら、最後は強力なフィニッシャーで確実に勝利を掴む、堅実かつ強力なデッキとなっています。相手の動きを読み、適切なタイミングでレスト効果を使いこなすことが勝利への鍵となるでしょう。
